剣道の技を極めるための練習法: 面打ちの極意と短時間で成果を出す意識

Facebook
Twitter
LinkedIn

こんにちは、世界中で剣道を広めることを目指している剣道家、梶谷彪雅です!剣道の魅力をYouTubeで発信したり、講演会を開いたり、指導にも力を入れています。

今回の記事は、毎朝voicyという音声メディアで配信している「#剣道世界普及を目指す梶谷彪雅の雑談ラジオ」で2024年8月15にお話しした内容から、編集して紹介させていただきます。

今回の記事を音声で楽しみたい方はこち

Voicyスポンサーのお問い合わせについて

梶谷の剣道世界普及を応援してくれる方を募集しています。
剣道普及活動にしっかり役立てますので、以下のリンクからご応募をお願いいたします。

Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

今回は、「一つの技を極めるには」というテーマでお話したいと思います。

今回の記事は剣道で一つの技を極めるための効果的な練習方法を紹介。面打ちを中心に、短時間で成果を上げるための意識の持ち方や元立ちのフィードバックの活用方法も解説。

一つの技を極めるために必要な練習時間の考え方

本日のテーマは「一つの技を極めるには」です。このテーマでお話しさせていただきます。

練習時間が大体1時間から2時間という方が多いのではないかと思いますが、特に一般の道場で練習されている方の中には、3時間や4時間を確保する方もいるかもしれません。

これは特に現役生や高校生が多いのではないかと考えられます。

もし2時間の練習ができるとすれば、そのうちの30分から1時間は自稽古に充てられることもあるでしょう。

また、小学生を指導している場合、自分の稽古がほとんどできないという状況もあるかもしれません。

限られた時間をどう使うかが技を極める鍵

そのような限られた時間の中で、仮に30分や40分を技の練習に使うことになります。多くの技を練習したいという気持ちも理解できますが、そこで重要なのは「本当に意識を持って練習しているかどうか」です。

ここが練習の成果を左右する大きなポイントになります。

頭を使った練習で技を深める

高校時代、私の技の練習は2時間にも及びました。

面打ちだけを40分、50分も繰り返したこともあります。なぜそんなに長い時間をかけたのか。それは、ただ打つだけでなく、「どうすればより良い面打ちができるのか」と常に考えながら練習していたからです。

もし、技の練習が2時間あると聞いて、「そんなにやることがあるのか?」と思われるかもしれませんが、重要なのはその時間をいかに有効に使うかです。

固定技や面技を1時間以上練習するのは、単なる反復ではなく、常に頭を使い、技を深めていくための時間です。

無駄な時間を作らない工夫

例えば、3人1組で練習を行い、一回の打ちで3回しか打てないという状況であっても、後ろで待つ時間や休憩時間を無駄にしません。その時間を利用して、先輩の打ち方を観察したり、一緒に稽古している選手たちの技を研究するのです。

軌道の取り方、腕の出し方、振り方、足の使い方、攻め方、入り方など、考えるべきことは山ほどあります。

そうして考えながら練習することで、40分があっという間に過ぎていくのです。

意識を持って練習することの重要性

ただ漠然と技の練習を2時間行うのではなく、常に意識を持って行うことが、結果に繋がります。

特に短い練習時間の中で、しっかりと意識することが大切です。仮に20分や30分の技の練習をする場合も、必ず目標を持って臨んでください

面打ちを極めるための練習法

いろいろな技を試すことも良いですが、例えば面打ちだけを30分間集中してやってみてください

「こんなに長いのか」と感じたら、それはまだ面打ちが完璧ではないか、もしくは何を意識していいかわからない状態にあるのかもしれません。

改善点を見つけるための具体的なステップ

何を変えるべきか、何を改善すべきかがわからないままでは、どれだけ練習をしても効果は薄いです。

そのためには、元立ちに確認してもらうことが大切です。「今の面打ちはどうだったか」「起こりが見えるか」など、具体的に質問してみてください。

そして、元立ちからのフィードバックを基に改善点を見つけ、自分自身でビデオ撮影を行うなどして技を磨いていきましょう。

まとめ: 一つの技を極めるために必要なポイント

この記事では、「一つの技を極めるには」というテーマで、効果的な練習方法についてお話ししました。

練習時間が限られている中で、どのようにして効率的に技を深めるかが重要です。

特に、ただ漠然と技を反復するのではなく、常に意識を持って取り組むことが結果に直結します。

概要

一つの技を極めるためには、練習の質を高めることが重要です。

限られた時間を有効に使い、頭を使って技を深めていくことで、着実に成長することができます。

また、元立ちのフィードバックや自分自身のビデオ撮影を活用し、改善点を見つけることで、さらなる向上が可能になります。

メリットとデメリット

  • メリット
    • 効率的な成長: 短時間でも質の高い練習を行うことで、効率的に技を極めることができます。
    • 改善点の発見: 元立ちのフィードバックやビデオ撮影を活用することで、自分の技を客観的に見つめ直し、改善点を見つけることができます。
    • 意識を持った練習: 常に意識を持って練習することで、単なる反復に終わらず、技を深めることができます。
  • デメリット
    • 時間のプレッシャー: 限られた時間の中で質を求めるため、集中力が求められ、精神的なプレッシャーがかかることがあります。
    • 自分の成長に気づきにくい: 慣れてくると、成長が目に見えにくくなるため、モチベーションの維持が難しくなる場合があります。

以上のポイントを踏まえて、練習に取り組むことで、技の向上に大きく貢献することができるでしょう。

どの技も極めるには時間と努力が必要ですが、意識的な取り組みがあなたの成長を支えてくれるはずです。

 

オリジナル竹刀「彪雅」

『彪雅シリーズ』-『握り』と『右手小判』の独特な設計であなたの剣道を次のレベルへ導く

講演会/個人レッスンの受付を開始!

目標をイメージし、稽古して成長する。梶谷彪雅の直接指導で剣道を変える!

講演会/個人レッスンの詳細はこちら!

参加者一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導をします。お問い合わせも受け付けています。
講演会/個人レッスンお問い合わせ

梶谷へのご支援をお願いします!

私は剣道の魅力を広めるためにYouTube活動を行っています。

また、講演会などを通じて、地域の剣道活動や支援にも取り組んでいます。

このような活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ご支援をお願いします

 Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

是非、Voicyのスポンサーとなり、一緒に剣道を盛り上げて頂きたいと思います。

これからも、より良い配信を行えるように頑張りますので、引き続き応援していただけると嬉しいです。

ありがとうございました!

Facebook
Twitter
LinkedIn

NEWS

最新ニュースやイベント情報を紹介します

上部へスクロール