今回は、上位メンバーシップで剣道技術を劇的に向上させる方法というテーマでお話したいと思います。
今回の記事は、上位メンバーシップで剣道の技術を着実に向上!稽古動画チェックや剣道ノートで効果的に課題を改善し、成長を目指しましょう。初心者から上級者まで活用可能なサービスの詳細をご紹介します。
こんにちは、世界中で剣道を広めることを目指している剣道家、梶谷彪雅です!剣道の魅力をYouTubeで発信したり、講演会を開いたり、指導にも力を入れています。
今回の記事は、毎朝voicyという音声メディアで配信している「#剣道世界普及を目指す梶谷彪雅の雑談ラジオ」で2024年12月26日にお話しした内容から、編集して紹介させていただきます。
Voicyスポンサーのお問い合わせについて
梶谷の剣道世界普及を応援してくれる方を募集しています。
剣道普及活動にしっかり役立てますので、以下のリンクからご応募をお願いいたします。
剣道上位メンバーシップで技術を向上させる方法
こんにちは!今日は、私が強くおすすめする「上位メンバーシップ」の活用方法についてお話しします。このプラン、使わないのは本当にもったいない!
学びを「行動」に変える重要性
YouTubeや講演会、稽古会などを通じて、学ぶ意欲を持っている方がたくさんいるのは素晴らしいことです。ただ、1日参加して「学んだ!」だけでは不十分なんです。
稽古会や講演会でいつもお伝えしていることがあります。
「今日学んだことは、ここがスタートラインです。」
学んだ内容を練習に落とし込み、実践することが本当の成長につながります。でも、実際にはそれができている人は少ないんです。多くの場合、「やっているつもり」になっているだけで、結果につながらないケースがほとんどです。
「やっているつもり」から「結果を出す」までの道のり
例えば、私のプライベートレッスンの一場面を思い浮かべてください。
「タイヤ打ちを100本やりましょう。そして、強く打つ意識を持って!」と指導すると、その場では多くの人ができます。私も「いい感じ、いい感じ!」と声をかけます。
しかし、「この意識で1か月続けましょう」と送り出して、1か月後に成果を見せてもらうとどうでしょうか?多くの場合、スタート地点に戻っているんです。「本当に1か月間やった?」と聞きたくなることが多いです。
このように、一度教えただけでは効果が持続しないのが現実です。だから私は言います。
「練習を定期的にチェックする仕組みが必要です!」
上位メンバーシップがもたらす成長
上位メンバーシップを活用すれば、定期的なチェックが可能です。例えば、練習動画を送っていただければ、フォームが正しいかどうかを私がチェックします。もし間違った方法で練習を続けてしまうと、1か月が無駄になるかもしれません。でも、間違いに気づき修正を重ねることで、確実に成長できます。
さらに、メンバーシップ内では活動報告を共有する仕組みもあります。「剣道ノート」を書く感覚で進捗を記録し、他のメンバーから刺激を受けながら取り組むことができます。この仕組みが、モチベーションをさらに引き上げてくれるんです。
今がチャンス!上位メンバーシップの魅力
現在、上位メンバーシップの参加者は約25人。まだまだ少ない状況です。だからこそ、質問し放題の環境を最大限活用できます。しかも月額1,000円以下という破格で、自分の成長にコミットできるんです。
例えば、強豪校の部活をイメージしてください。朝早くから自主練する先輩に「僕も一緒にやっていいですか?」と声をかけ、その環境をフル活用する人がいます。一方で、朝ギリギリに起きて練習後すぐ帰る人もいます。この違いが将来の成長に大きく影響するんです。
上位メンバーシップは、まさにその環境を提供する場です。質問を投げたり、他のメンバーの努力を見て刺激を受けたりすることで、日々成長を感じられるはずです。
一歩踏み出して成長をつかもう!
本気で剣道の技術を向上させたい方、一歩でも半歩でも前進したい方には、上位メンバーシップが最高の環境です。
今の人数が少ないうちに参加し、たくさん質問を投げかけて、成長のチャンスをつかみ取ってください!詳細は概要欄にリンクを貼っていますので、ぜひチェックしてくださいね。
この記事のまとめ
上位メンバーシップは、剣道の技術向上を目指す全ての方にとって、大きな助けとなるサービスです。このメンバーシップの概要、メリット、そしてデメリットを以下に整理しました。
概要
- 月額1,000円以下で利用可能な成長支援プラン
- 練習動画のフィードバックや活動報告の共有が可能
- 質問し放題の環境で技術を磨ける
メリット
- 定期的なチェックで成長を実感できる
- 他のメンバーの取り組みから刺激を受けられる
- 低価格でプロの指導を受けられる
デメリット
- 継続的な取り組みが必要
- 自身で行動を起こさないと効果が得られない
- 参加人数が増えると質問対応に時間がかかる可能性がある
ぜひ、上位メンバーシップを活用して、あなた自身の剣道技術を一歩ずつ確実に向上させていきましょう!
講演会/個人レッスンの受付を開始!
梶谷へのご支援をお願いします!
私は剣道の魅力を広めるためにYouTube活動を行っています。
また、講演会などを通じて、地域の剣道活動や支援にも取り組んでいます。
このような活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ご支援をお願いします。
是非、Voicyのスポンサーとなり、一緒に剣道を盛り上げて頂きたいと思います。
これからも、より良い配信を行えるように頑張りますので、引き続き応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございました!
スポンサー募集
梶谷彪雅の活動にご支援をお願い致します。
国内外の講習会や大会の移動費など、
剣道普及に役立てます。
梶谷彪雅が毎日配信するVoicyのスポンサー。
Voicyでは、YouTubeより『身近に・気軽に』を意識した雑談配信をしていきます。
スポンサーになって頂ける場合、配信の冒頭でスポンサー様をご紹介させていただきます。
Voicyスポンサーは梶谷彪雅のInstagramのメッセージにてお問合せを受け付けています。
こちらのボタンからInstagramに移動できます。
NEWS
最新ニュースやイベント情報を紹介します