剣道強豪校の練習法:現役高校生が実践する厳しいメニューとその効果

Facebook
Twitter
LinkedIn
剣道強豪校の練習法:現役高校生が実践する厳しいメニューとその効果

Photo by Yuichi

今回は、「剣道強豪校の練習法:現役高校生が実践する厳しいメニューとその効果」というテーマでお話したいと思います。

今回の記事は、このブログ記事では、剣道強豪校の高校生がどのように練習しているかを紹介します。

練習メニューの詳細から、それが彼らの技術向上にどのように寄与しているかまでを掘り下げます。

剣道練習法、高校生、強豪校に関心がある方必見です。

こんにちは、世界中で剣道を広めることを目指している剣道家、梶谷彪雅です!剣道の魅力をYouTubeで発信したり、講演会を開いたり、指導にも力を入れています。

今回の記事は、毎朝voicyという音声メディアで配信している「#剣道世界普及を目指す梶谷彪雅の雑談ラジオ」で2024年4月24にお話しした内容から、編集して紹介させていただきます。

今回の記事を音声で楽しみたい方はこちら

Voicyスポンサーのお問い合わせについて

梶谷の剣道世界普及を応援してくれる方を募集しています。
剣道普及活動にしっかり役立てますので、以下のリンクからご応募をお願いいたします。

Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

現役高校生の剣道練習法:強豪校の秘密を大公開

強度高い練習メニューの詳細

本日のテーマは「現役高校生の強豪校での練習がすごい」という話題です。実際に私が弟の高校の練習に参加したところ、その素晴らしさに驚きました。

練習は決して長時間ではなく、生徒たちは集中して取り組んでいるところが印象的でした。

練習メニューは、素振りから始まり、体操へと移り、再び素振りに戻ります。素振りでは、一度に20本、30本を2セットずつ行います。

具体的には、上下素振り30本2セット、正面素振り30本2セット、左右面素振り30本2セット、跳躍素振り30本2セットとなります。合計で240本を実施します。

私自身も普段は毎日1000本の素振りをしていますが、全力で振ると腕がパンパンになり、筋肉痛になることがあります。

最近は下半身を使って打つことを意識しており、素振り後は腕が非常に疲れていました。

練習における集中力の重要性

そして、面をつけての追い込み練習も行います。この追い込みは2セットずつ行い、非常に厳しいものでした。

往復で打ち太刀と元立ちが交代しながら、通常の切り返しを行います。これも2セット実施します。

また、太鼓の音が鳴るまで続く切り返し練習もあり、これが特に大変だったと感じます。

太鼓の音が鳴るまで続ける切り返しも2セット行い、相手との切り返しも行います

これだけの練習を行うと、もう腕が上がらなくなるほどです。

一回一回の練習の質を上げる方法

この厳しい練習を終えた後、技の練習を30分ほど行い、その後は試合を見学しました。

最後に地稽古を行い、現役生の高校生とも稽古しましたが、彼らのレベルは中学生や小学生とは明らかに違い、集中を常に保たなければすぐに打たれる状況でした。

また、高校の先生とも稽古しました。中学の先輩でもあるその先生には、コテや引き技でも相当打たれてしまい、とても強い経験となりました。

稽古の中で感じたことは、ただ練習をするのではなく、どうやってその一回一回の質を上げていくかが重要です。

れが強豪校の特徴であり、質問も積極的に行う姿勢が見られました。

今日のポイントは、きついメニューでも集中してただやるだけにならないようにすることが、強くなるために必須だと思います。

最後に、今日の放送が少しでも皆様のお役に立ったなら、共有、リツイート、拡散していただけると嬉しいです。

それでは、本日も皆様にとって最高の一日になりますように。では、また来週。今日も一日頑張っていきましょう。

まとめ:剣道強豪校の練習法とその影響

本記事では、現役高校生が剣道強豪校でどのような練習に取り組んでいるかを紹介しました。

これらの練習法は、技術の向上だけでなく、精神的な成長にも大きく寄与します。

  • メリット:
    • 集中力が格段に向上します。
    • 体力と技術の両面での進歩が期待できます。
    • 厳しい練習を乗り越えることで、精神的な強さが育まれます。
  • デメリット:
    • 非常に高い体力を要求され、過度の疲労が蓄積することがあります。
    • 練習の強度が高いため、怪我のリスクが増加する可能性があります。
    • 日常生活における他の活動への影響が出ることがあります。

これらの練習メニューを取り入れる際には、適切な体調管理と怪我の予防が重要です。

また、精神的なサポートも必要になるため、コーチや指導者の役割が非常に大きいです。

剣道を学ぶすべての方々が、この記事を参考にして、自身の練習法を見直し、より良い成果を得るための一助としていただければ幸いです。

それでは、剣道の道を精進して、毎日を充実させましょう。

オリジナル竹刀「彪雅」

『彪雅シリーズ』-『握り』と『右手小判』の独特な設計であなたの剣道を次のレベルへ導く

講演会/個人レッスンの受付を開始!

目標をイメージし、稽古して成長する。梶谷彪雅の直接指導で剣道を変える!

講演会/個人レッスンの詳細はこちら!

参加者一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導をします。お問い合わせも受け付けています。
講演会/個人レッスンお問い合わせ

梶谷へのご支援をお願いします!

私は剣道の魅力を広めるためにYouTube活動を行っています。

また、講演会などを通じて、地域の剣道活動や支援にも取り組んでいます。

このような活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ご支援をお願いします

 Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

是非、Voicyのスポンサーとなり、一緒に剣道を盛り上げて頂きたいと思います。

これからも、より良い配信を行えるように頑張りますので、引き続き応援していただけると嬉しいです。

ありがとうございました!

Facebook
Twitter
LinkedIn

NEWS

最新ニュースやイベント情報を紹介します

上部へスクロール