こんにちは、世界中で剣道を広めることを目指している剣道家、梶谷彪雅です!剣道の魅力をYouTubeで発信したり、講演会を開いたり、指導にも力を入れています。
今回の記事は、毎朝voicyという音声メディアで配信している「#剣道世界普及を目指す梶谷彪雅の雑談ラジオ」で2024年8月8日にお話しした内容から、編集して紹介させていただきます。
Voicyスポンサーのお問い合わせについて
梶谷の剣道世界普及を応援してくれる方を募集しています。
剣道普及活動にしっかり役立てますので、以下のリンクからご応募をお願いいたします。
今回は、「九州学院高校の強さについて」というテーマでお話したいと思います。
今回の記事は、九州学院高校のインターハイ優勝を支えた圧倒的な剣道技術を徹底分析。振り・足・作りの速さに隠された強さの秘密とは?この記事で剣道技術を向上させましょう。
九州学院高校のインターハイ優勝、その圧倒的な強さに迫る
本日のテーマは、インターハイで見事に優勝を果たした九州学院高校の強さについてです。
彼らがインターハイで全国優勝を果たすチームである以上、全てにおいて圧倒的な強さを持つことは間違いありませんが、今回はその強さの秘密に迫っていきます。
圧倒的なスピードが生む強さ
振りのスピード:剣道の基本を超えた驚異的な力
まず注目すべきは、振りのスピードです。これは剣道において基本中の基本ですが、九州学院の選手たちはそのスピードが尋常ではありません。
このスピードが、彼らの圧倒的な強さを支える重要な要素の一つです。
足の速さ:攻撃と防御を支える鍵
次に挙げられるのが、足の速さです。
ただ単に速いだけではなく、飛び込みの一瞬や、面に向かう瞬間、引き技を打った後の切り返しといった一連の動きが驚異的なスピードで展開されるのです。
これが、彼らの試合を優位に進める要因となっています。
試合を決定づける作りの速さ
打つ前の作り:九州学院の真骨頂
さらに驚かされるのが、打つ前の作りの速さです。
九州学院の選手たちは、技を出す前に必ず完璧な作りを整えます。これこそが他校との大きな違いであり、勝利を掴む鍵なのです。
近本選手の引き面:スピードとタイミングの絶妙なコンビネーション
特に印象的だったのが、近本選手の一本目の引き面です。
この技は、ただ単にスピードで勝負しているのではなく、相手が油断した瞬間を逃さず、絶妙なタイミングで繰り出されたものでした。
面から小手への連続技:九州学院の強さが光る瞬間
続く二本目は、面から小手への華麗な連続技です。
ここでも、九州学院ならではの「作りの速さ」が光り、まるで水面を滑るかのように足をさばきながら相手を圧倒する様子は圧巻でした。
九州学院が見せた攻めの技術
中堅戦の逆胴フェイント面:攻めの強さと足さばきの重要性
中堅戦でも、そのスピードとタイミングが際立っていました。
山元選手が見せた逆胴フェイント面は、相手を下げる攻めの強さが際立ち、足の細かい使い方がいかに重要であるかを証明していました。
太平選手の足さばき:勝利を引き寄せる技術
最後に紹介するのは太平選手の足さばきです。
特に、半小手前から繰り出される攻めは、読んでいるだけでその迫力が伝わってくるようです。
彼が放つ一撃一撃が、相手の心を揺さぶり、勝利への道を切り開く様子が目に浮かびます。
九州学院高校から学ぶべきポイント
九州学院高校の強さは、振りのスピードや足の速さだけではなく、技を打つ前の「作りの速さ」にあると言っても過言ではありません。
彼らの努力の結晶ともいえるその技術は、まさに見習うべきものです。
試合を見返し、自分の稽古に活かそう
今回の記事が参考になりましたら、ぜひ試合を見返して、自分の稽古に活かしてみてください。
インターハイでの彼らの戦いは、間違いなくあなたの剣道に新たな視点を与えてくれることでしょう。
次回への期待
九州学院高校の強さ、その秘密を解き明かすこのテーマ。
あなたも、彼らのスピードと技術を目の当たりにして、次なる試合に備えてください。
九州学院高校の強さを学び、次のステップへ進もう
今回の記事では、インターハイで優勝した九州学院高校の圧倒的な強さの秘密に迫りました。
彼らが見せた振りのスピード、足の速さ、そして技を決める前の作りの速さは、他校には真似できないレベルにあります。
このような技術を理解し、自分の稽古に取り入れることで、あなた自身の剣道技術も飛躍的に向上するはずです。
この記事の概要
- 九州学院高校の強さの秘密に迫り、その圧倒的な技術力を分析しました。
- 振りのスピード、足の速さ、作りの速さがいかに試合の勝敗を左右するかを具体的に説明しました。
- 九州学院高校の選手たちの技術を稽古に取り入れるためのヒントを提供しました。
メリット
- 九州学院高校のトップレベルの剣道技術を学ぶことができる。
- 試合を通じて、技術を実践でどう使うかを理解できる。
- 自分の稽古に新たな視点を取り入れ、技術向上に役立てることができる。
デメリット
- 九州学院高校のレベルに達するまでには時間と努力が必要。
- 上級者向けの技術が多く、初心者には難しいと感じるかもしれない。
- 分析を深めすぎると、実践での柔軟性を失う可能性がある。
この記事が少しでもあなたの剣道の理解を深め、技術向上の助けになることを願っています。九州学院高校の試合映像を見返し、彼らの技術を学ぶことで、次の試合でのパフォーマンスが向上することでしょう。これからも剣道を通じて成長を続けていってください。では、また次回の記事でお会いしましょう。
講演会/個人レッスンの受付を開始!
梶谷へのご支援をお願いします!
私は剣道の魅力を広めるためにYouTube活動を行っています。
また、講演会などを通じて、地域の剣道活動や支援にも取り組んでいます。
このような活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ご支援をお願いします。
是非、Voicyのスポンサーとなり、一緒に剣道を盛り上げて頂きたいと思います。
これからも、より良い配信を行えるように頑張りますので、引き続き応援していただけると嬉しいです。
ありがとうございました!
スポンサー募集
梶谷彪雅の活動にご支援をお願い致します。
国内外の講習会や大会の移動費など、
剣道普及に役立てます。
梶谷彪雅が毎日配信するVoicyのスポンサー。
Voicyでは、YouTubeより『身近に・気軽に』を意識した雑談配信をしていきます。
スポンサーになって頂ける場合、配信の冒頭でスポンサー様をご紹介させていただきます。
Voicyスポンサーは梶谷彪雅のInstagramのメッセージにてお問合せを受け付けています。
こちらのボタンからInstagramに移動できます。
NEWS
最新ニュースやイベント情報を紹介します