剣道で成長するための悔しさと努力の秘訣

Facebook
Twitter
LinkedIn

こんにちは、世界中で剣道を広めることを目指している剣道家、梶谷彪雅です!剣道の魅力をYouTubeで発信したり、講演会を開いたり、指導にも力を入れています。

今回の記事は、毎朝voicyという音声メディアで配信している「#剣道世界普及を目指す梶谷彪雅の雑談ラジオ」で2024年8月5にお話しした内容から、編集して紹介させていただきます。

今回の記事を音声で楽しみたい方はこち

Voicyスポンサーのお問い合わせについて

梶谷の剣道世界普及を応援してくれる方を募集しています。
剣道普及活動にしっかり役立てますので、以下のリンクからご応募をお願いいたします。

Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

今回は、「悔しかったら努力しろ」というテーマでお話したいと思います。

今回の記事は、剣道で成長するためには、悔しさを乗り越える努力が欠かせません。この記事では、悔しさを成長の原動力に変える方法や、具体的な努力のアプローチについて解説します。

悔しさを乗り越える努力の力

悔しさを乗り越える努力の力

こんにちは!今日は少し刺激的なタイトルですが、「悔しかったら努力しろ」というテーマでお話ししたいと思います。このメッセージは決して攻撃的な意味ではなく、前向きな励ましですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

彪導会東山道の稽古会の様子

昨日、8月4日に彪導会東山道の稽古会がありました。この日はオープン参加形式で、様々なレベルの剣道家たちが集まりました。強い大学生から、剣道を始めて3ヶ月の初心者まで幅広いメンバーが一堂に会しました。

初心者の悔しさと成長の原動力

初心者の悔しさ

ある初心者の子が、僕との稽古中に悔しさから泣いてしまいました。その子は、剣道を始めてまだ3ヶ月。僕としても、彼に稽古を通してスピードや打突感を体験してもらいたいと技を出しましたが、結果的に彼は泣いてしまったんです。もちろん、僕としては負けられない状況ではありますが、それでも彼にとって良い経験をしてもらいたかったのです。

悔しさの原因と対処法

「なんで泣いてるの?」と僕は彼に尋ねました。他の場面でも泣いている子たちがいました。痛みが原因なのか、悔しさが原因なのか、確認する必要があります。もし痛みが原因なら、環境を変えてあげる必要があります。しかし、悔しさやもっと強くなりたいという気持ちで泣いているのであれば、それは素晴らしいことです。この感情が成長の原動力になるのです。

成長するための姿勢

例えば、打たれたとしても「あー打たれてしまった、今日の夜ご飯何食べよう?」と考える人は、強くなることは難しいでしょう。しかし、本気で強くなりたいと感じる人は、負けた時に「もっと足さばきを頑張ろう」「もっと素振りを早くしてみよう」と考えます。こうした姿勢が、成長のカギとなります。

稽古会での重要な気づき

稽古会の中で、コテ打ちが痛いと感じる初心者もいました。これは僕の配慮が足りなかった部分でもあります。もっと優しい打ち方ができる相手と組むべきでした。しかし、悔しい気持ちがあることは、本当に素晴らしいことです。だからこそ、僕はその気持ちを大切にしたいと思っています。

自分自身の経験から学んだこと

私自身も、剣道を始めたばかりの頃、負けた悔しさを今でも覚えています。観客席で大泣きしたこともありました。その悔しさが、私を強くする原動力となりました。

初めて3ヶ月の彼も、まだ何をどうすればいいのか分からない状態でしょう。しかし、悔しさを行動に移すことで、確実に成長できると信じています。悔しい気持ちをバネにして、足さばきを早くする、打突力を強くする、そうした努力が必要です。

初心者へのメッセージ

最後に、初心者の方にも伝えたいのは、「悔しい」という気持ちはとても大切だということです。その気持ちを大切にしながら、一歩一歩成長していってほしいと思います。

まとめ

本日の話題は少し厳しいタイトルでしたが、「悔しかったら努力しろ」というメッセージをお伝えしました。皆さんの一日が素晴らしいものになりますように。それでは、またお会いしましょう。バイバイ!

概要とメリット・デメリット

この記事では、悔しさを成長の原動力に変えることの重要性についてお伝えしました。以下に、この記事から得られる概要とメリット・デメリットをまとめます。

概要

  • 彪導会東山道の稽古会での出来事を通じて、悔しさをどう成長に繋げるかを考える
  • 初心者が感じる悔しさの原因と対処法について
  • 筆者自身の経験を交えた、悔しさを乗り越えるための具体的なアプローチ

メリット

  • 成長の原動力としての悔しさの重要性を理解できる
  • 具体的な行動を通じて、悔しさをポジティブなエネルギーに変える方法を学べる
  • 経験に基づくアドバイスにより、初心者でも前向きに努力できる

デメリット

  • 悔しさに対処する方法が人それぞれ異なるため、すべての人に適用できるとは限らない
  • 一時的な感情としての悔しさが強調されるため、長期的なモチベーション維持が課題となる可能性がある

オリジナル竹刀「彪雅」

『彪雅シリーズ』-『握り』と『右手小判』の独特な設計であなたの剣道を次のレベルへ導く

講演会/個人レッスンの受付を開始!

目標をイメージし、稽古して成長する。梶谷彪雅の直接指導で剣道を変える!

講演会/個人レッスンの詳細はこちら!

参加者一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導をします。お問い合わせも受け付けています。
講演会/個人レッスンお問い合わせ

梶谷へのご支援をお願いします!

私は剣道の魅力を広めるためにYouTube活動を行っています。

また、講演会などを通じて、地域の剣道活動や支援にも取り組んでいます。

このような活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ご支援をお願いします

 Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

是非、Voicyのスポンサーとなり、一緒に剣道を盛り上げて頂きたいと思います。

これからも、より良い配信を行えるように頑張りますので、引き続き応援していただけると嬉しいです。

ありがとうございました!

Facebook
Twitter
LinkedIn

NEWS

最新ニュースやイベント情報を紹介します

上部へスクロール