やらされる努力 vs 自らやる努力で最速で強くなる方法

Facebook
Twitter
LinkedIn
やらされる努力 vs 自らやる努力で最速で強くなる方法

今回は、やらされる努力 vs 自らやる努力で最速で強くなる方法というテーマでお話したいと思います。

今回の記事は、やらされる努力 vs 自らやる努力の違いを解説し、効率的なトレーニングとプライベートレッスンの活用法を詳しく紹介。成長を最大化するためのコツを学べます。

こんにちは、世界中で剣道を広めることを目指している剣道家、梶谷彪雅です!剣道の魅力をYouTubeで発信したり、講演会を開いたり、指導にも力を入れています。

今回の記事は、毎朝voicyという音声メディアで配信している「#剣道世界普及を目指す梶谷彪雅の雑談ラジオ」で2024年10月9にお話しした内容から、編集して紹介させていただきます。

今回の記事を音声で楽しみたい方はこち

Voicyスポンサーのお問い合わせについて

梶谷の剣道世界普及を応援してくれる方を募集しています。
剣道普及活動にしっかり役立てますので、以下のリンクからご応募をお願いいたします。

Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

やらされる努力 vs 自らやる努力、どちらが効果的か?

今日は、「やらされる努力」と「自らやる努力」、どちらが効果的なのかというテーマでお話しします。

現在、プライベートレッスンを3名ほど固定で行っており、毎月彼らの成長をサポートしています。

**本当に感謝**です。このレッスンは「もっと強くなりたい」「今より成長したい」という方々に向けて提供しています。

もちろん、講演会やYouTubeで学ぶのも有効ですが、やはり直接稽古を通して具体的な改善点を知りたい方が多いです。

毎月の指導で成長をサポートするプライベートレッスン

毎月1回の指導を通じて、次回までに取り組むべき課題を出し、その進捗を確認しています。

参加者には剣道ノートを書いてもらい、稽古内容や変化点を記録して提出してもらいます。

これにより、どのような成長があったか、**具体的に把握できます**。

自ら考えて取り組むことの重要性

トレーニングメニューを考えること自体は私にとっては簡単です。

「このメニューを何日間やってくださいね」「ここに注意して」といった指示はすぐに出せます。

しかし、**本当に大切なのは、自分で考えて、自分で取り組むこと**です。

これこそが、**最も効果的な成長への道**だと信じています。

なぜなら、稽古を通じて多くの課題が浮かび上がるからです。

「下半身をもっと強化しよう」「体幹が弱いからトレーニングを考えてみて」といった個々の弱点に合わせたアドバイスを毎回行っています。

成長する人としない人の違い

ここで重要なのは、**成長する人は自ら考えて努力している**という点です。

自分で考えて努力する人は、その成長の幅が大きいです。

一方で、**指示されたことだけをやっている人**は、その進歩が非常に緩やかです。ここが成長の違いです。

やらされる努力の限界と効果

では、細かくトレーニングメニューを指定し、食事まで管理すれば強くなるのか?

それは簡単ではありません。

たとえば、自主練習の時間を増やしても、**3時間の稽古を毎日続けるのはきついもの**です。

しかし、**本気で強くなりたい人**は、その「きつさ」を超えて努力します。

私自身も高校や中学時代、朝1時間走り、素振り1000本を行い、さらに夜のトレーニングまで行っていました。

**本当に強くなりたいと思うと、自然と自分の行動が変わります**。

プライベートレッスンでのアプローチ

プライベートレッスンでは、結果を出させることが求められます。

ですから、進捗が見られない場合、「君が考えられないなら、**最低限のトレーニングメニューを作ってあげる**」と伝えています。

これは最低限のサポートですが、最終的には**自分で考えて取り組むこと**が最も重要です。

自主的な努力が成功の鍵

やらされる努力と自らやる努力の違いで成果が大きく変わります。

特に子供たちにとって、**トレーニングメニューを自分で考えることは難しい**かもしれませんが、まずは30分のメニューから始め、少しずつ努力を積み重ねることが大切です。

これにより、**自発的な成長が促されます**。

強くなるための長期的なレッスン

プライベートレッスンを通じて、多くの方が「もっと強くなりたい」と申し込んでくれています。

「○○剣大会で優勝したい」「レギュラーを取り返したい」など、明確な目標を持った方々には、私も全力で応えています。

**やらされる努力も時には必要ですが、最終的に自ら考えて行動することが強さにつながります**。

最低限のメニューを提供し、短期間で成果を出すためのサポートを行っていますが、最終的には自分で考えて取り組むことが大切です。

怪我を防ぐためのストレッチとケア

無理をしすぎて怪我をしないようにするため、**ストレッチやマッサージも重要**です。

もし興味があれば、LINEの公式アカウントでご連絡いただければ、試合の報告や自主練習のアドバイスもしています。

ぜひ、申し込んで一緒に強くなりましょう!

まとめ:自ら考える努力とやらされる努力の効果的な使い分け

この記事を通じて、「やらされる努力」と「自らやる努力」の違いと、それぞれのメリットやデメリットについて詳しく解説しました。

最も大切なことは、**最終的には自分で考えて取り組むこと**が成長の鍵であり、長期的な成果を上げるためには不可欠だという点です。

概要

  • やらされる努力は、指示通りに動けば短期間で効果が出る可能性があるが、自主的な成長は限られる。
  • 自ら考えて行う努力は、考える力が身につき、長期的な成長に繋がる。
  • プライベートレッスンでは、両者をバランスよく取り入れ、最終的に自主的な努力を促すことが重要。

メリット

  • やらされる努力: 短期的に明確な結果を出しやすい。
  • 自らやる努力: 自分の課題を見つけ、自主的に解決する力が身につく。長期的に成長し続ける。
  • プライベートレッスン: 専門的なサポートを受けつつ、自主的な成長も促せる。

デメリット

  • やらされる努力: 自主的に考える力が身につかないため、指導者がいないと停滞する可能性がある。
  • 自らやる努力: 効果が出るまでに時間がかかることがあり、挫折しやすい。

最終的には、やらされる努力と自らやる努力を適切に組み合わせ、**最も効果的な成長を目指すことが重要です**。

プライベートレッスンを通じて、このバランスを意識しながら、しっかりと自分の力で成長できるようにサポートしています。

ぜひ、今後も剣道に取り組む中で、両方の努力を効果的に活用していきましょう。

オリジナル竹刀「彪雅」

『彪雅シリーズ』-『握り』と『右手小判』の独特な設計であなたの剣道を次のレベルへ導く

講演会/個人レッスンの受付を開始!

目標をイメージし、稽古して成長する。梶谷彪雅の直接指導で剣道を変える!

講演会/個人レッスンの詳細はこちら!

参加者一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導をします。お問い合わせも受け付けています。
講演会/個人レッスンお問い合わせ

梶谷へのご支援をお願いします!

私は剣道の魅力を広めるためにYouTube活動を行っています。

また、講演会などを通じて、地域の剣道活動や支援にも取り組んでいます。

このような活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ご支援をお願いします

 Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

是非、Voicyのスポンサーとなり、一緒に剣道を盛り上げて頂きたいと思います。

これからも、より良い配信を行えるように頑張りますので、引き続き応援していただけると嬉しいです。

ありがとうございました!

Facebook
Twitter
LinkedIn

NEWS

最新ニュースやイベント情報を紹介します

上部へスクロール