剣道甲手(小手)の選び方!梶谷彪雅のおすすめ小手ランキング10選とその魅力

Facebook
Twitter
LinkedIn

今回は、「剣道甲手(小手)の選び方!東山堂のおすすめ10選とその魅力というテーマでお話したいと思います。

今回の記事は、剣道甲手(小手)の選び方を徹底解説!東山堂のおすすめ甲手10選を紹介。練習用から試合用まで、高品質で耐久性抜群な甲手を選んで、快適に剣道を楽しもう。

こんにちは、世界中で剣道を広めることを目指している剣道家、梶谷彪雅です!剣道の魅力をYouTubeで発信したり、講演会を開いたり、指導にも力を入れています。

今回の記事は、梶谷彪雅が選んだ東山堂の小手10選をホームページの内容からまとめて紹介しております。

 

Voicyスポンサーのお問い合わせについて

梶谷の剣道世界普及を応援してくれる方を募集しています。
剣道普及活動にしっかり役立てますので、以下のリンクからご応募をお願いいたします。

Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

第10位:次世代素材を採用した快適な甲手!『虎』VIXIA BIOMESH 6mm刺甲手(小手)

新時代の剣道防具、『虎』VIXIA BIOMESHは次世代素材「バイオメッシュ」を採用し、これまでの甲手とは一線を画すアイテムです。

特に暑い季節や長時間の稽古で、その速乾性通気性の良さを実感できます。

練習量が多い方にとって、この甲手(小手)はまさに必需品。

洗っても色落ちせず、速乾性能は洗濯後にも健在。清潔感を長く保つことができ、暑い夏でも快適に過ごせること間違いなしです。

『虎』VIXIA BIOMESHの魅力はそれだけではありません。

人間工学に基づいた設計で、自然な握りを助けるデザインが特徴。

これにより、今まで負担を感じていた手首や指の動きがスムーズになります。

特に右手甲手布団の厚みがしっかりとしているため、打突時の衝撃をしっかり吸収。

さらに、速乾性と通気性に優れたミクロパンチ素材を手の内に採用し、嫌なニオイを防ぎながら、竹刀を握る感覚をダイレクトに伝えることができます。

繰り返し使用しても型崩れしにくく、上質感を保ちます。

【虎】VIXIA BIOMESH 6mm刺甲手(小手)『メリット』

  • 次世代素材「バイオメッシュ」を採用し、速乾性と通気性が抜群。
  • 長時間の稽古でも快適さを保つ。
  • 練習量が多い方におすすめで、清潔感を維持しやすい。

  •  

第9位:伝統とモダンが融合した『源斗』紺革1.8分刺剣道防具 甲手(小手)

「試合には出ないけど、稽古に適した防具が欲しい」とお考えの方にぴったりな『源斗』。

紺鹿革茶鹿革の高級素材を使用し、使い込むほどに味わいが増す、経年変化を楽しめるアイテムです。

特に、指導者の先生方に向けて設計されており、打突部分には厚みを持たせながらも、布団部分は柔らかく設計されています。

鹿毛を甲手頭に使用することで、握りこむごとに手に馴染んでいくのも特徴です。

さらに『源斗』の魅力は、手に滑りにくい茶鹿革を使用していることです。

握りやすさがアップし、鍔と擦れる部分も補強済みで長く使えます。

右手の布団をやや厚くしており、打たれる頻度の高い右手をしっかり守ります。

【源斗】紺革1.8分刺剣道防具 甲手(小手)『メリット』

  • 紺鹿革と茶鹿革を使用し、経年変化を楽しめる。
  • 指導者向けに設計され、打突部分にしっかり厚みを持たせる。
  • 鹿毛を使用し、手に馴染みやすく握りやすい。

第8位:握りやすさを追求した『虎』甲手(小手)頭五段飾り6mm織刺甲手

『虎』甲手頭五段飾り6mm織刺甲手は、人間工学に基づいた設計で、竹刀を自然に握ることができる逸品です。

小指や薬指が自然と曲がりやすく設計されているため、長時間の稽古でも手に負担がかかりにくいです。

特に、甲手頭の飾りが印象的で、握りやすさをサポートしてくれます。

この甲手は、負担を感じていた部分が正しい握りに変わる感覚を提供してくれます。

打突時の痛みを軽減し、左右の甲手の布団厚みも異なるため、右手の衝撃をしっかり吸収します。

さらに速乾性が高く、稽古後でもすぐに乾き、衛生的です。

【虎】甲手頭五段飾り6mm織刺甲手(小手)

  • 小指と薬指の負担を軽減する人間工学設計。
  • 五段飾りが握りやすさと操作性をサポート。
  • 稽古や試合でも痛みや疲労を軽減。

第7位:軽量性と耐久性が魅力の『道』6mm織刺甲手(小手)

次にご紹介するのは、軽量でありながら優れた耐久性を誇る『道』6mm織刺甲手です。

新素材の芯材甲手(小手)頭の綿を使用し、驚くほどの軽さを実現。

この軽量性により、稽古や試合でも手首や指に負担を感じさせません。

また、右手の打突部分はしっかりとした厚みを持たせ、左手は操作性を重視して少し薄く仕上げてあります。

『道』6mm織刺甲手は、特に稽古や試合で長時間使う方におすすめです。

手の内の型は握りやすく、芯材の工夫により布団が広がりにくい設計となっており、長く使っても快適さを保てます。

乾きが早く、お手入れも簡単なので、忙しい剣道家にぴったりです。

【道】6mm織刺甲手(小手)メリット

  • 軽量でありながら高い耐久性を備えた甲手。
  • 右手の打突部分に厚みを持たせ、衝撃を吸収。
  • 長時間使用しても広がりにくく、快適さが続く。

第6位:伝統の技と快適さを融合した『木鶏』純国産実戦型ミシン刺紺奴甲手(小手)

『木鶏』純国産実戦型ミシン刺紺奴甲手は、全ての工程を国内で行っていることが最大の特徴です。

岩手県久慈で一つひとつ手作業で作られるこの甲手は、2012年の全日本剣道選手権大会で優勝した木和田大起選手も使用していた信頼の逸品。

布団の刺しから仕上げまで、すべてが日本製で、衝撃吸収性に優れています。

この甲手の魅力は、手の内にミクロパンチを採用し、通気性が良く速乾性が高いことです。

また、打たれる部分には厚みを持たせ、手首の角度と握りの型も自然な動きに沿って作られています。

警察特練関係者からも高い評価を受けているこの甲手は、稽古にも試合にも最適です。

【木鶏】純国産実戦型ミシン刺紺奴甲手(小手)

  • 全製作工程を日本国内で行った高品質な国産甲手。
  • 手の内にはミクロパンチを採用し、通気性・速乾性に優れる。
  • 信頼性が高く、警察特練関係者にも愛用されるモデル。

第5位:剣道家憧れの『旭峰』6mmぐの目刺紺革防具 甲手(小手)

日本製の最高峰を誇る『旭峰』6mmぐの目刺紺革防具甲手は、その高級感機能性で多くの剣道家に愛されてきました。

ピッチ刺によって縫製され、まるで手刺防具のような柔らかさとしっかりとしたコシを両立。

特に打たれやすい右手の布団は厚く、衝撃を吸収しやすい構造となっています。

また、この甲手は国産の紺鹿革を使用しており、見た目の美しさと耐久性を兼ね備えています。

甲手(小手)頭には鹿毛が使われており、使い込むほどに手に馴染んでいきます。

日本の職人技が光る一品で、長く使っても飽きのこない上質な防具です。

【旭峰】6mmぐの目刺紺革防具 甲手(小手)

  • 柔らかさとコシを両立させた日本製の高級甲手。
  • ピッチ刺による高い衝撃吸収性能。
  • 長時間の稽古でも型崩れしにくいデザイン。

第4位:衝撃吸収性抜群!『厳美(げんび)』5mmフィットステッチ織刺甲手(小手)

第4位には、岩手県久慈で製作されたフィットステッチ製法の『厳美』5mm織刺甲手がランクイン。

甲手布団はふっくらと厚みがあり、衝撃吸収性に優れているため、激しい稽古にも耐えられる仕様です。

また、手の内にはミクロパンチクラリーノが使われ、通気性が良く、乾きやすいのも特徴です。

『厳美』は、特に稽古や試合で手の負担を軽減したい方におすすめです。

打突時の衝撃を吸収し、快適さを保ちながら、使い続けるほどに手に馴染んでいきます。

【厳美】5mmフィットステッチ織刺甲手(小手)

  • 厚みのあるフィットステッチで衝撃吸収性が高い。
  • 手の内にはミクロパンチクラリーノを使用し、通気性に優れる。
  • 稽古や試合で手の負担を軽減し、快適に使用可能。

第3位:競技者のための最強モデル『天アスリート』6mm織刺剣道防具 甲手(小手)

そして堂々の第1位は、『天アスリート』6mm織刺剣道防具 甲手です。

2018年の世界剣道選手権大会で使用されたこのモデルは、競技者のために設計された究極のアスリートモデル

耐久性が高く、何年も使い続けられるように考えられたシンプルかつ高機能なデザインが特徴です。

紺鹿革をヘリや顎に使用することで、打突時の安全性も考慮されており、見た目にも美しく、長期間使用できる防具です。

毎日稽古に励む競技者にとって、信頼できる一品としてお勧めできる甲手です。

以上、『梶谷彪雅のおすすめする東山堂の甲手10選』でした。

それぞれの甲手には、剣道家のこだわりや長時間の稽古で感じる負担を軽減する工夫が施されています。

ぜひ、自分に合った一品を見つけて、剣道ライフをさらに充実させてください!

【天アスリート】6mm織刺剣道防具 甲手(小手)

  • 競技者向けに設計された高耐久モデル。
  • 紺鹿革を使用したシンプルかつ機能的なデザイン。
  • 長時間の稽古や試合でも快適に使用できる。

第2位:使いやすさ抜群!『峰』6mm総織刺甲手

剣道家なら一度は使ってみたい『峰』6mm総織刺甲手は、小指と薬指が自然と曲がりやすい構造で、竹刀の握りをサポートします。

この甲手を使うことで、「竹刀は小指と薬指で持つ」という基本動作が非常にしやすくなります。

また、手の内には茶鹿革が使用されており、握りやすく滑りにくい設計。

甲手頭には鹿毛が使われ、使い込むほどに手にフィットしていきます。

特に、打たれやすい右手の肘部分は刺し幅を広く取り、衝撃吸収性を高めています。

長く使っても型崩れしにくく、常に最高の状態で使用できる甲手です。

【峰】6mm総織刺甲手

  • 小指と薬指が自然に曲がりやすく、竹刀の握りをサポート。
  • 手の内には茶鹿革を使用し、滑りにくくフィット感が抜群。
  • 鹿毛が手に馴染みやすく、耐久性も高い。

第1位:究極の試合用甲手(小手)『峰アスリート-Athlete-』6mmミシン十字織刺軽量実戦型

試合に特化した『峰アスリート-Athlete-』6mmミシン十字織刺軽量実戦型は、剣道家のために作られた究極の防具です。

アスリート感覚に寄り添った設計で、軽量でありながら耐久性と安全性を兼ね備えています。

特に、指の曲がりに合わせて設計された甲手頭の五段飾りが、自然な握りを実現し、ストレスを感じさせない着装感を提供します。

手の内にはウルトラスエードが採用されており、1mmの厚みながら丈夫で、素手感覚で竹刀を握れるような仕様です。

この甲手は、軽量でありながらも衝撃吸収性に優れ、長時間の試合や稽古でも疲れにくいのが特徴です。

【峰アスリート-Athlete-】6mmミシン十字織刺軽量実戦型甲手(小手)

  • 軽量で耐久性に優れ、試合向けに設計された甲手。
  • ウルトラスエードを手の内に使用し、素手感覚で竹刀を握れる。
  • 長時間の稽古や試合でも疲れにくいデザイン。

 

まとめ:梶谷彪雅が選ぶ東山堂の甲手10選で自分に合った防具を選ぼう

今回ご紹介した東山堂の甲手10選は、それぞれ独自の特徴を持ち、剣道家のパフォーマンス向上に貢献する防具ばかりです。軽量性、フィット感、耐久性といった要素を備えたこれらの甲手を選ぶことで、稽古や試合で最高のパフォーマンスを発揮できるようになります。

概要

甲手は剣道において重要な防具であり、技術の向上や身体の保護に直結します。今回のランキングでは、梶谷彪雅が選んだ東山堂のおすすめ甲手を紹介しました。それぞれの甲手は、軽量で耐久性が高い、フィット感が良いなど、剣士が求める要素を満たしており、稽古や試合で大いに役立つものです。

メリット

  • 『天アスリート』6mm織刺剣道防具 甲手 – 耐久性が高く、長時間の稽古でも快適。競技者向けで、しっかりした設計。
  • 『峰』6mm総織刺甲手 – 小指と薬指の握りやすさが特徴で、使い込むほど手に馴染む。茶鹿革を使用し、滑りにくいフィット感。
  • 『峰アスリート-Athlete-』6mmミシン十字織刺軽量実戦型 – 軽量で、試合に最適。ウルトラスエードの手の内が素手感覚を提供し、疲れにくい。
  • 『厳美』5mmフィットステッチ織刺甲手 – 厚みがあり、衝撃吸収性が高い。稽古で手の負担を軽減し、長時間の使用でも快適。
  • 『旭峰』6mmぐの目刺紺革防具 甲手 – 日本製の高級甲手で、柔らかさとコシを両立。ピッチ刺による高い衝撃吸収性が魅力。
  • 『木鶏』純国産実戦型ミシン刺紺奴甲手 – 全製作工程が日本製で、品質が非常に高い。ミクロパンチによる通気性と速乾性も優れる。
  • 『道』6mm織刺甲手 – 軽量で、右手の打突部分を強化。長時間の稽古でもフィット感が保たれ、快適に使える。
  • 『虎』甲手頭五段飾り6mm織刺甲手 – 人間工学に基づく設計で、握りやすく負担を軽減。五段飾りが特に握りやすさを強化。
  • 『源斗』紺革1.8分刺剣道防具 甲手 – 高級素材を使用し、長期間使える設計。指導者向けで、しっかりとしたフィット感が特徴。
  • 『虎』VIXIA BIOMESH 6mm刺甲手 – 速乾性と通気性に優れ、長時間の練習でも清潔感を保てる。練習量が多い方に最適。

デメリット

  • 『天アスリート』 – 価格が高く、予算に余裕がない方には選びにくい。
  • 『峰』 – 慣れるまでに時間がかかる可能性があり、初心者にはやや扱いにくい。
  • 『峰アスリート』 – 軽量さが優れている一方で、耐久性がやや劣る場合がある。
  • 『厳美』 – 厚みがあるため、軽量性を重視する方には少し重く感じるかもしれない。
  • 『旭峰』 – 高級感があるが、価格が高いため初心者には手が届きにくい。
  • 『木鶏』 – 高品質なため、価格がやや高めで、予算を気にする方には不向き。
  • 『道』 – 軽量であるが、重厚感を求める方には物足りないかもしれない。
  • 『虎』五段飾り – 飾りが多い分、見た目を気にする剣士には好みが分かれる可能性がある。
  • 『源斗』 – 高級素材を使っているため、価格が高め。初心者にはコストが負担になるかもしれない。
  • 『虎』VIXIA BIOMESH – 次世代素材を使用しているため、好みが分かれる可能性があり、従来型が好きな方には不向き。

東山堂の甲手は、いずれも高品質で、剣士の稽古や試合でのパフォーマンスを向上させるために設計されています。各商品の特徴を理解し、自分のプレイスタイルやニーズに合った甲手を選ぶことで、剣道のスキル向上に大いに役立つでしょう。これを参考に、最適な防具を選んでください。

オリジナル竹刀「彪雅」

『彪雅シリーズ』-『握り』と『右手小判』の独特な設計であなたの剣道を次のレベルへ導く

講演会/個人レッスンの受付を開始!

目標をイメージし、稽古して成長する。梶谷彪雅の直接指導で剣道を変える!

講演会/個人レッスンの詳細はこちら!

参加者一人ひとりのレベルや目標に合わせた指導をします。お問い合わせも受け付けています。
講演会/個人レッスンお問い合わせ

梶谷へのご支援をお願いします!

私は剣道の魅力を広めるためにYouTube活動を行っています。

また、講演会などを通じて、地域の剣道活動や支援にも取り組んでいます。

このような活動を応援してくださる方がいらっしゃいましたら、ご支援をお願いします

 Voicyスポンサーに興味がある方はこちら

是非、Voicyのスポンサーとなり、一緒に剣道を盛り上げて頂きたいと思います。

これからも、より良い配信を行えるように頑張りますので、引き続き応援していただけると嬉しいです。

ありがとうございました!

Facebook
Twitter
LinkedIn

NEWS

最新ニュースやイベント情報を紹介します

上部へスクロール